2014年09月02日

久しぶりの太陽!ナズマド青し!

ベッドの奥で止るルンバ、脱輪して止るルンバ、ドッグに戻ってくれないルンバ・・・そして気が付いたらポトス巻き込んで止まるルンバ・・・手伝ってんのか仕事増やしてんのか・・。

いや〜、昨日の雷はすごかったです。 突風も吹いたようで今日のナズマドはダメだろうな〜と思ってたら、明け方はずっと北東の風。 

というわけで、今日もナズマドっ!


140902-naz.jpg


午前は潮うねりが発生したりしましたが、めでたくナズマド2ダイブ!

今日も回遊魚は現れてくれました!

2014/9/2晴れ ナズナズ 水温28.7℃ 透視度20-30m 気温22.8-27.3℃

温かい水が続く八丈!今日は28℃オーバーです!

今日もKatoさんに画像をいただきました1


140902-04isobana.jpg


イソバナガニ撮ると、青抜きに! 水がいいのがわかります!


140902-01muchi.jpg


ムチカラマツエビもペアリング。

甲殻類がちょっとずつ増えてきましたよ!

今日はキンチャクガニ、一撃必殺でした!

ほかにもロボコン カゲロウカクレエビ オルトマンワラエビ イセエビなど。


140902-02pine.jpg


パイナップルウミウシはず〜っと同じ場所に。


140902-03madara.jpg


おぉぉ〜!マダラタルミ幼魚!!

こげなとこにいたとは!!

今年不作のくねくね系ですが、この子はいたのか!?


140902-05renten.jpg


八丈らしくレンテンヤッコやユウゼン トサヤッコ ナメモンガラも。

今日のガイドで一旦ゲストさん入れ替えです!

月末の皆様! ご利用いただきまして誠にありがとうございました!

また遊びにいらしてくださいねっ!

お待ちしております!

posted by 八丈島 アルケロン at 23:58| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月05日

続・北の国から2013・・・

3月20日〜フリージア祭り始まります!! 是非フリージア鑑賞&無料摘み取りにいらしてくださいね〜!!

GWのご予定はお決まりですか? ご連絡お待ちしております!!

今年のGWはどういうわけか4月の下旬の連休が人気です。ほとんどがリピーターさんですが、まぁまぁイイ感じになっています。 で、5月3日からの方が空いてます。 是非お越しくださいませ! また、チケットがない方はお手伝いできるかもしれませんので、ご相談くださいませ。

今日の秋田は県立高校入試。夕方は民放3局で試験の解答を放送しておりました。う〜ん・・・20年以上前か・・・まじっすか・・・そんな前だっけ・・・。


八丈島ダイビング


地元名物シリーズその2。。

今度はちゃんと雪入れて撮りました。。

あ、明日の画像がない・・・。
posted by 八丈島 アルケロン at 23:55| Comment(2) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月03日

色んなウミウシがいますねぇ。

「八丈島セミナー」山見信夫先生による減圧症セミナー
(八丈島スキューバダイビング事業者協会 主催)

 時 4月13日(金) 19時00分〜21時00分(予定)
 場所    七島信用金庫 2F
 参加費  無料

昼は潜って、夜は最新の潜水医学情報をお勉強しましょー!


八丈島 ダイビング


八重根で見つけた7mmぐらいの火の玉くん。。

まるでフレアが出ているかのようなウミウシ。

まだまだ見慣れぬウミウシがいるもんですねぇ。


posted by 八丈島 アルケロン at 18:00| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月02日

フリージア畑のように

「八丈島セミナー」山見信夫先生による減圧症セミナー
(八丈島スキューバダイビング事業者協会 主催)

 時 4月13日(金) 19時00分〜21時00分(予定)
 場所    七島信用金庫 2F
 参加費  無料

昼は潜って、夜は最新の潜水医学情報をお勉強しましょー!



現在、開催中のフリージア祭り!


八丈島 ダイビング


水中では、キサンゴがまるでフリージアのように美しいですよ!!

こんな舞台の時は、がっちり撮りましょ〜!
posted by 八丈島 アルケロン at 18:00| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月01日

ヘルフリッち!

さぁ4月1日! 今日から2012年度ですね! アルケロン7thシーズンも本格的に始動です!

昨年はナイトロックス解禁、緩やかにスタートしましたが、今年はバリバリいきますよ!是非是非ナイトロックスSPを取得して、充実したナイトロックスダイビングを楽しんでください!

そして、今年度も新たな挑戦をしますので、皆様、温かく見守ってくださいね〜!

というわけで、4月の週末、GW明けの週末、空きありありですのでご予約お待ちしております!


八丈島 ダイビング


ついに、念願のへるふりっち〜〜〜〜!!!!!







ま、4/1ですから・・・・。
(ちなみに本当はパラオです)
posted by 八丈島 アルケロン at 18:00| Comment(2) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月31日

終日欠航、参ったなこりゃ・・。

いやぁ・・・でました・・週末の欠航・・・船も来ず・・飛行機も全便欠航・・。当店は本日ガイドではなく、先日から仲谷ファミリーが来ていて、本日の一便の予定でしたが・・・困ったもんです。。

本州も今日は相当の嵐のようですね。皆さま十分にお気をつけてお過ごしくださいませ。


八丈島 ダイビング


ついに、ユキンコボウシガニ出たか!!

と、一瞬思うほど。。

なんとウニの殻をかぶったヤドカリでした。。

ホワイトハウスを浮き上がらせるように黒抜きで・・ドヨヨ〜〜ン。

ま、今日の気分はこんな感じかな。。
posted by 八丈島 アルケロン at 17:12| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月13日

休息&免許の更新

ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか!?是非八丈島に遊びにきてくださいね〜! 交通手段・宿泊の手配もお手伝いします!お問い合わせお待ちしています!!

さて、本日の八丈島は西風ピュー。。気温も低くなんだか真冬のようです。旅疲れの体調は復活ですが、海もイマイチなので思い切って休息しつつ、それでも陸仕事に数時間、そして忘れてはいけない運転免許の更新にいってきました!

一応ゴールド免許なので数十分で講習は終わり、しかもほとんどDVDを見ていただけでして、その内容は飲酒運転の怖さや罰則の変更などでした。 というわけで、DVDには何度も何度もビールを飲むシーンが出てくるわけですが、ご存知の通り私はお酒が得意ではありません・・・見ているだけで酔いそうでしたよ・・・。

お酒好きな人が見たら、このDVDの飲むシーンでもビール飲みたいと思うのかな・・・。


八丈島 ダイビング


パラオはほとんどがワイドレンズでのダイビングでしたが、マクロも数回。

そのうちブルーホールで撮影したフチドリハナダイの幼魚。

八丈島では垂土の21mで見たことありますが、こちらは10m台で浅い! それに♂も20m以内でとってもお得な水深でした!

さぁ、明日は八重根潜りたいなぁ・・。


posted by 八丈島 アルケロン at 23:35| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月12日

帰島しました!

ここ数日ご連絡がとれなかった皆様、大変ご迷惑おかけしました!本日、帰国!最終便で八丈島にも戻ってきました! ビシバシとメールにもお返事していきますので、皆さまもドシドシご連絡くださいませ!

特にGWのお問い合わせはお早めに!!交通手段、宿泊もご相談にのりますので、お気軽にご連絡くださいませ!


サメと遊んできました


さて、今回は私が業界入りしたMS入社時の同期、富永君がいるパラオのブルーマーリンさんに研修にいってきました!

海も良いけど、ガイディングとスタッフワークも素晴らしいです! そして、まぁリピーターさんの多さにびっくり! スタッフの不断の努力の賜物なのでしょうねぇ。 これは見習わねば〜〜! 同期が頑張っている姿を見て、より一層、励もうと心に誓って帰ってきたアルケロンでした。

スタッフの皆さま、お会いしたゲストの皆さま、大変お世話になりました! 本当にありがとうございました!


さて、実は初パラオのアルケロン。

サメやマンタはもちろんマクロも! 噂のブルーコーナーからペリリューと色々潜ってきましたよ!

来年の冬、皆さんとパラオに行けると良いですねっ!


で、富の風邪をもらったのか、昨日から体調イマイチなアルケロン・・・早く八丈でも潜りたいのに・・・。
posted by 八丈島 アルケロン at 20:41| Comment(2) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月29日

ホント悪天候だなぁ・・

皆様!ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか!? お決まりでない方!是非八丈島へ! 交通手段・宿泊の手配もお手伝いします!まずはお問い合わせを〜!!


今日は全国的に寒かったのでしょうか・・・ニュースや色んな方のブログで雪の様子が見られますね。こちら八丈島は最高気温は15℃と高めですが、風はビュービュー。飛行機は全便欠航してしまいました・・・。

海ももちろんイマイチです。

って帰ってきてからまだ潜ってないんですけど・・・・まぁやること山積みだし、海況悪い方が仕事は進みますが。。

などと思いながら、今日もPCとにらめっこしていると、実家から画像付きメール。。


北の国から


こっちは好天、そっちはどう?・・・・て。


おもきし荒天やっちゅ〜ねん。。


そんな八丈も明日は晴れ予報。 海はどうかな?
posted by 八丈島 アルケロン at 21:46| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月28日

毎日雨降りです。。

皆様!ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか!? お決まりでない方!是非八丈島へ! 交通手段・宿泊の手配もお手伝いします!まずはお問い合わせを〜!!

う〜〜ん、2月の天気にしては北東の風多し・・・そして雨多し・・いつもならまだ西高東低で西風ビュ〜なのですが・・外に干している器材が全く乾かないです。。

今日もひたすら画像編集。 

やっとシミランクルーズの10本目にさしかかりました。。残るは5本分です(それでも私の画像だけですが)


八丈島にもこんなビーチ欲しい。。


あぁ、この白砂、夏の太陽が懐かしい。。

Iskっちナイスジャンプです!


あ!そうそう、結構日焼けした私ですが・・・・


今日、ふと気付くと・・・白い・・・。

せっかくほんのり黒くなったのに・・・。

もう元に戻っていました・・・恐るべし仲谷家のDNAですね。。
posted by 八丈島 アルケロン at 22:59| Comment(2) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月27日

ひたすら画像処理・・

皆様!ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか!? お決まりでない方!是非八丈島へ! 交通手段・宿泊の手配もお手伝いします!まずはお問い合わせを〜!!


今日も島まわりがうねうねの八丈島、昼前に八重根をチェックするとうねりあり。。ダイビングカーが止まっていました。 学生の合宿も来ているみたいですね。

カメラも組んであるのですが、お尻に火がついているのでず〜〜〜っと事務所にこもってました。


画像処理しすぎで目が・・・・・。



マクロ王国 アニラオより


おかげでアニラオの画像は完成。。

今日からタイ・シミランクルーズの画像編集に手を付け始めました。。。


明日もガンバロット!

posted by 八丈島 アルケロン at 21:32| Comment(2) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月26日

今日もややうねの八丈島

皆様!ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか!? お決まりでない方!是非八丈島へ! 交通手段・宿泊の手配もお手伝いします!まずはお問い合わせを〜!!


さて、今日の八丈は北東の風、八重根がべったりだったら潜ろうと思ってましたが・・・結構なサージが・・・午前は用事があったし、画像整理もたんまりなので今日も海なし。。

八丈戻ってきてから全然潜れてませんな・・・。


八丈島へいらっしゃい!


アニラオの画像はようやく終盤。。

ブルースポッドゴビーちゃん。 ソロで見ると超かわいいのですが、これ、畳一畳あたりに50匹ぐらいのコロニーを形成。。

ちょっと気持ち悪かったりして・・・。


posted by 八丈島 アルケロン at 22:15| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月25日

南風で全島時化。。

一昨日は南風、昨日は北風、今日は南風・・・明日の予報は・・・・

期待裏切らず、北風だそうです。。

今日は1・2便が欠航・・やっぱり南風に弱い八丈便です。

海もコロコロ変わる風に落ち着かず、どこもかしこも時化。 ガイド仲間が神湊に潜りましたが、見た目より水の動きはパワフルで大変だったようです。


海も時化ですが、実は昨日・一昨日と私のお腹も時化だったので今日はようやく一日ゆ〜〜ったりお休みしました。

おかげで夕方の今現在、体調バッチリです!


今年もパワラ号で


今年もタイでお世話になったのはビッグブルーさんのパワラ号! 食事もGood!ローカルスタッフも陽気! 3年目のクルーズツアーも快適でした!

スタッフの皆さま、今年もありがとうございました〜!また次回もよろしくお願いいたしま〜す!


posted by 八丈島 アルケロン at 18:37| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月24日

やっと八丈島に戻りました・・

22日17時:プーケット発→22日22時:シンガポール発で23日午前5時羽田着、そのまま一便で22日の(昨日の)8時半に八丈島に着く予定が・・・全便欠航で・・着いたのは24時間後でした・・・一番時間かかったのは、八丈ー羽田間じゃないか・・・。

っちゅ〜わけで、我々の移動以外、シミランクルーズツアー自体は全体で大きなトラブルなく、海況はべた凪で最高!楽しい7日間でした!


2012シミランツアー


オニイトマキエイもでましたしね!!

4mほどのオニイトマキエイが、1mのロウニンアジを引き連れて登場!

我々の頭上をぐるぐるとゆっくり回ってくれました!



う〜〜ん、最高!!
posted by 八丈島 アルケロン at 23:44| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月23日

無事に日本に戻りました

ゲストの皆様、こんにちは。

本日無事に帰国しました。そのまま帰る予定でしたが、八丈島強風により全便欠航!
最後の最後に八丈島に帰れませんでした…。

明日帰島しますので、メールなどの返信は明日以降にさせていただきます。よろしくお願いします。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

というわけで、帰島後、画像後だしアップです!


2012シミランツアー


シミラン諸島上陸のカット!

皆さまご参加ありがとうございました!
posted by 八丈島 アルケロン at 17:45| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月22日

エレファントトレッキングかな?

お知らせ・・・・2月17日〜22日までの間、お電話・メールでのお返事ができません。お急ぎの方は16日までにご連絡ください。メールのお返事は23日以降となります。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

また、GWのご予約もお待ちしております!

また、毎度のことですが、ここ数日は自動更新の未来日記で〜す。

昨晩は、アンダブリリゾートでのんびり休んだであろうアルケロン一行。


タイ スミランクルーズ


今日は、半日観光です。

恒例のエレファントトレッキングか、もしくは、マッサージ三昧しているかもしれません。

明日の早朝には日本ですよ〜!
posted by 八丈島 アルケロン at 20:00| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月20日

リチュリューロックに向かって

お知らせ・・・・2月17日〜22日までの間、お電話・メールでのお返事ができません。お急ぎの方は16日までにご連絡ください。メールのお返事は23日以降となります。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

また、GWのご予約もお待ちしております!

また、毎度のことですが、ここ数日は自動更新の未来日記で〜す。


シミラン諸島でアンダマンの固有種を満喫した後は・・・コ・ボンでマンタ狙い、

そして・・・・・

やはりスーパーポイントリチュリューロック!!



タイ スミランクルーズ


2月は海況が安定している時期!

無事に潜れていることを祈ります!!
posted by 八丈島 アルケロン at 20:00| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月19日

シミランの陸も満喫!?

お知らせ・・・・2月17日〜22日までの間、お電話・メールでのお返事ができません。お急ぎの方は16日までにご連絡ください。メールのお返事は23日以降となります。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

また、GWのご予約もお待ちしております!

また、毎度のことですが、ここ数日は自動更新の未来日記で〜す。


二日目の1本目の後は、観光名所、バランシング・ロックにお散歩しているかも・・・


タイ スミランクルーズ


今年も素敵なお天気を願います!
posted by 八丈島 アルケロン at 20:00| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月18日

シミラン諸島満喫中?

お知らせ・・・・2月17日〜22日までの間、お電話・メールでのお返事ができません。お急ぎの方は16日までにご連絡ください。メールのお返事は23日以降となります。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

また、GWのご予約もお待ちしております!

また、毎度のことですが、ここ数日は自動更新の未来日記で〜す。


クルーズ初日は、シミラン諸島の予定です!


タイ スミランクルーズ


アンダマン特有の固有種を楽しんでいることでしょう!


posted by 八丈島 アルケロン at 20:00| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月17日

のんびりカオラックリゾート観光

お知らせ・・・・2月17日〜22日までの間、お電話・メールでのお返事ができません。お急ぎの方は16日までにご連絡ください。メールのお返事は23日以降となります。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

また、GWのご予約もお待ちしております!

また、毎度のことですが、ここ数日は自動更新の未来日記で〜す。

昨晩の深夜便で、シンガポール経由でプーケットへ!

なんやかんやで4回目のプーケットです! でも、いつも到着は夕方でいそいそとクルーズに乗りこんでました。



タイ スミランクルーズ


でも、今年はシンガポール航空で到着は昼! タイ料理食べてたり、ショップ横のマッサージで脚のむくみをとったり、ストリートを観光したりしているでしょう。

飛行機後のフットマッサージは気持ちいいだろうなぁ。。
posted by 八丈島 アルケロン at 18:00| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする