今日の八丈島は、朝方の大雨からスタート。ANAは条件付きでしたが、無事に就航。 ゲストさんも無事にお帰りになられました。 これでこの週末のゲストさんは一区切り。ご利用ありがとうございました!

今日は一晩吹いた南西の風で底土が凪ぎ。
次第に西風になるので、西風でバシャつく前に午前に底土へ!
の〜んびりフォト&調査ダイブしてきました!
2019/11/19⛅ 底土 水温24℃ 透視度20-25m 気温16.5-22.5℃ 風:西南西〜西(Max18.5m/s)
ドボンと入ると、沖出しの潮速し。。
こりゃ帰りは大変かな?というほど、す〜〜っと沖へ引っ張られる潮でした。

センテンイロウミウシを晩秋の感じで。
底土は八重根より台風の影響を受けてないので、岩肌の海藻が元気です!

昨日、ログづけ時に話していたナンヨウウミウシが今日登場。。

最近オランウータンクラブ見ないねぇと言ってたら…。

ハタタテハゼのちびっこは寄り放題でした!

ヒレグロイットウダイです。
特に語ることはありません。。。
ほかに見られた生物は、
当然アオウミガメいっぱい などなど
明日は西北西の風強し。
八重根が凪ぎるといいなぁ。。
八丈島ダイビング アルケロンより