2012年04月08日

ナイトロックス・スタンダード!

八丈島 ダイビング


アルケロンは2011年7月より、ナイトロックス・スタンダード
をスタートしています!

アルケロンのファンダイビングで使用するタンクの中身はエンリッチドエア・ナイトロックス(NITROX)をメインで使用していきます。

ナイトロックス? 何それ? 難しそう?・・・と構える必要は全くございません! 今までの空気より酸素量が約10%だけ多い(それに伴い窒素は10%少ない)気体です。 まぁ簡単に考えるとちょっと酸素が濃い目の空気ですね!

当店のダイビングスタイルは今までとなんら変わりありません!

いつものダイブタイム、いつもの水深、いつもの器材! いつもの吸い心地!


いつもの料金!!



じゃぁ、いつもの潜り方で、一体、何が違うのか・・・・

体内に溶け込む窒素の量が、今までより少ない!!(NDLがギリギリ過ぎたかな〜と不安になった時など、実はまだマージンがあります) 
体内残留窒素時間が今までより短い!
(空気のダイブプロフィールで3ダイブした場合、空気とナイトロックスでは体内残留窒素時間が平均で3時間30分も違う!)

なんとも有意義じゃないですか!!

ぷっは〜♪


色んな意味で美味しい空気なんです!

八丈島でナイトロックス使用が可能になったのもガス(気体)製造元コンカラー田中幸太郎氏の努力の賜物です。ダイビング屋が製造するナイトロックスの東京都認可第一号ですよ!田中氏のセーフエアー概念に賛同し当店もナイトロックススタンダードを開始しております!

 セーフエアー概念 〜 SAFE AIR 〜
八丈島の海をより快適に、より安全に楽しんで頂く為のガスです。

それゆえ、空気のテーブルでダイビングコンピューターの設定は変えません。その代わり、ダイビング料金も変更なし
です。

どうしても空気を必要とする方は、もちろんお出ししできます。ご予約の際にお申し出くださいませ。

より理解を深める為にも指導団体のSPカード取得をオススメ致しますが、
お持ちでなくとも、アルケロンでは潜れます。体験ナイトロックスをしてみてください!(リスクの説明をさせていただきます)

 これに伴い、PADIエンリッチド・エア・ナイトロックスSP講習も絶賛開催中です。

SPを取得すれば、ダイブコンピューターをナイトロックスモードに設定して潜水計画を立てると・・・減圧不要限界がグ〜〜〜〜ンと延長できます。きっとその違いに本当に驚くと思いますよ! 水深20m前後での撮影・サメ待ち、反復潜水など全てにおいてメリットがあります! 是非、SP取得してエンリッチダイブを楽しみましょう!

エンリッチドエア・ナイトロックスタンクを背負って、浮上速度と安全停止をしっかりと守り、

より楽しい八丈島でのダイビングを楽しみましょう!


                    
                      アルケロン 仲谷順五

posted by 八丈島 アルケロン at 11:45| Comment(0) | お得&イベント情報! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: