是非ともフォローお願いします!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、低気圧接近&通過で時化予報の日。
朝一番(早朝)はまだ風が東でナズマドが凪ぎの感じ。
7時〜8時もまだ入れそうなぐらい…しかし!
9時から南西が一気に吹く予報。
こんなん怖くて行けません。。
もちろん八重根もアウト

というわけで、内容は全く違うけど安全第一な海、神湊へ!
そして、就航が心配だったANAも全便就航!
お帰りのゲストさんも予定通りに!
ありがとうございました!
2025/3/16☔たり☁たり 神湊 水温18.3℃ 透視度5-7m 気温11.2-19.8℃ 風:南西(Max23.7m/s)
ドボンと入ると、浅場は揺れているけど結構キレイ!
一本勝負でしたが、画像沢山いただきました!
ありがとうございまっす!

コケギンポちゃんかわい!

アライソコケギンポ君も
こちらは動画切り出しです

軽石かガレサンゴみたいなサツマカサゴ
今日は2個体見れました

ハナミドリガイです
普通は触角ピントですが、なんか動きが見えていい感じ

シロミノウミウシです
動きがピコピコかわいいですよ!

巨大ミカドウミウシ!

昨日の八重根で何故か会えなかったワタユキシボリガイ

神湊港内の魚を食べ尽くした感があるウミウ。
水中から岩の上にいる海鵜の影が見えたので、じ〜〜〜と見ていると、
ぼちゃぼちゃぼちゃ!!
と、大量の白いものが!!
海鵜のウン○じゃないか!!
くっそ〜〜〜!!!写真撮ろうと思ったのに!!
と、浮上してカメラ構えたら羽ばたいてしまったのが上の画像。
ほかに見られた生物は、
魚類:巨大マダラエイ ニセフウライチョウチョウウオ
青物:皆無
ウミウシ類:巨大コノハミドリガイ
甲殻類:クリアクリーナーシュリンプ オトヒメエビ
ホエールソング:そりゃ無い
ナナヤ類:豚丼とカレーの合い盛 ニンニク背脂味噌ラーメン フライドチキン風からあげ
明日はどんな海かな〜?
八丈島ダイビング アルケロンより
Facebook・Twitter・Instagram・Youtubeのフォローもお願いいたします!