よろしくお願いいたします。
当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ
また、一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。
よろしくお願いいたします。
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、風が弱まる予報でしたが、午前中は結局ビュービュー吹いておりました。
午後からは風も次第に穏やかになり、晴れ間も出てきてました。
ゲストさんはレンタカーでプチ観光してお帰りに。
ご利用ありがとうございました!

午後から八重根に潜りに行ったのですが…うっかり陸画像の撮影は忘れてしまい…。
久しぶりに水中画像でのTOPです。
そういえば昔はこれでしたよね。
あ、縦位置でしたけど。。
2020/9/30のち☀ 八重根 水温26℃ 透視度20m 気温19.7-25.3℃ 風:北東(Max13.9m/s)
ドボンと入ると、凪ぎ凪ぎ八重根と思いきや、意外にうねりあり。
潜るのには全然問題ないですが、撮影となると結構揺すられました。

リュウグウウミウシです。
触角の青がキレイ。

ダイアナウミウシは、触角がなんだかヘンテコに。。

ベラッコかわい〜。
幼魚が楽しい季節もそろそろ終盤ですよ〜。
そういえば、あれだけいたイロブダイ幼魚がめっきり少ない。。

ノコギリハギ幼魚はピークなのか、やたらといます。
海藻に着く個体は緑が多く、イソバナに着くと黒っぽい感じ。
お好みでどうぞ〜!

そして、今日の収穫はイロカエルアンコウの幼魚!
セピアカラーでかわいかったですよ〜!
しかし。。。次回見つかるかな。。。
地味過ぎる。。。
ほかに見られた生物は、
魚類:レンテンヤッコ幼魚 ムロアジ群れ クビアカハゼ ハタタテハゼ幼魚 ルリホシスズメダイ幼魚いっぱい マダラタルミ幼魚
マダラエイぃぃぃぃ、昨日出て欲しかった〜!
明日は雨予報ですが、早まって上がってくれればいいなぁ。
八丈島ダイビング アルケロンより