八丈町からのお知らせはこちら←
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、朝からいい天気! 風も南西に変わって気温も高めです。 昨日のシロアリは少な目だったのでこりゃ今日は大量発生か!?
暗くなる前にブログアップしておかなくては!

午後から出勤のナズマドは、やっぱり北潮。
内側までえぐるような強烈な北潮でしたが、その水は25℃寸前!
あったか〜〜い水でした!
2020/6/8☀ ナズマド 水温23-25℃ 透視度20-40m 気温17.8-26.1℃ 風:西南西〜南西(Max7.7m/s)
ドボンと入る‥‥動画を撮ってきました
ナズマド好きの皆様!
続きは解除後の現地で!

石の隙間にキンチャクガニ見つけた!と思ったら交接してました!
中々撮影チャンスはないので、激写!
撮りながら「ナイスですね〜!」と言ったかどうかは定かではありません。。

下の個体にもカメラ目線を頂いて「ナイスですね〜」
いやいや、眼鏡キャラが言うはずありませんね。

「ん〜、ナイスですね〜」
コイボウミウシの交接です。
ちょっと、ネタ古いな…。
では、真面目に。

隙間からはヒメヒラタカエルアンコウがこちらを見ておりました。。
昨日と違う個体です。
これから水温高い季節はシーズンですね!

カンザシヤドカリ&イバラカンザシ!
これはこの手がお得意な方に撮っていただきましょう!
ほかに見られた生物は、
魚類:ツバメウオ ウメイロモドキ オヤビッチャ産卵始まってます
ウミウシ類:ミツイラメリ キマダラウミコチョウ キカモヨウ モンコ コンガスリ ヒカリウミウシの仲間
甲殻類:ロボコン オルトマンワラエビ イソギンチャクモエビ
明日も弱い南西の風、もう凪ぎが10日ぐらい続いてますね!
八丈島ダイビング アルケロンより