今日の八丈島は、基本的に良い天気でしたが、油断すると「ザ〜」っと雨が降る一日でした。 そして、遥か遠くの台風23号のものからと思われるうねりが八重根に到達。。。 いやいやいや、もう11月なんです。うねりとか簡便してください。。。
夕方に再度チェックにいくと、まぁまぁうねり。
朝がピークであったと願いたいところです。。

ナズマドは無駄に穏やか(弊社としては)。
今日は潮も緩い時間にいったので、沖でのんびり。
2019/11/7☀一時🌂 ナズマド 水温21-23℃ 透視度20-30m 気温13.4-23.6℃ 風:あちこち(Max10.3m/s(夜))
ドボンと入ると、青い!
沖は冷んやり!
水がキレイなので、ワイドが良さそうですが、
マクロでも表現しようと‥‥

キンギョハナダイとオオイソバナ。
あ〜気持ちいい色〜!!

ムチカラマツエビもシャッタースピード落として水の色を取り入れつつ。

タテジマキンチャクダイ幼魚、1円玉サイズです。
眼が黒くてわかりません。。

キカモヨウウミウシに周囲の海藻を添えて。

シンデレラウミウシは小さめでかわいい個体。
色鮮やかなウミウシですね〜!

そして、今日一番枚数切ったかも!
トビウオ!!
エントリー口に入ってきてグルグルしてたので激写!
飛ばねぇトビはただの魚…。
さて、明日はビーチ大好きなゲストさんが来るのですが…。
八重根様、どうか回復のほどよろしくお願い申し上げます!!
八丈島ダイビング アルケロンより