今日の八丈島は、いい天気! 昨日までガイドしてたゲストさんもお帰りに。 そして、連休ずっといらしていたサザナミマリンご一行様も今日で全員お帰りに。 ご利用ありがとうございました〜!! 久しぶりに良い天気と海況に恵まれて良かった〜! 皆様のお早いお帰り楽しみにお待ちしております!
大半は、よいお年を〜‥‥ですが。。
で、本日はゲストさんなしなので

やっぱりナズマドが余裕の凪ぎ海況になっちゃいます!
チェックアウト掃除もしつつ、うっかり2本潜ってしまいました!!
2019/11/5☀ ナズナズ 水温21-24℃ 透視度30m 気温14.5-21.9℃ 風:東北東(Max9.8m/s)
ドボンと入ると、今日も青い!!
やっぱりワイドで来ればよかったな〜と、贅沢な後悔をしつつ沖へ。

なつっこいヒレナガカンパチが周りをグールグル。
沖の深場は冷水も入ってたので、サメも出そうでしたが、出ず。。

ピグミーヤギのついていつイソバナカクレエビです。

ヘラルドコガネヤッコを撮ろうとするも、キンギョハナダイが多すぎて…。

藻が生えている個体のジャパピグ(ハチジョウタツ)。

ルージュミノウミウシです。
普通種ですが、キレイなウミウシです。

ラベンダーウミウシのペア。
片方の個体はカイメンをくぐりかけています。
ほかに見られた生物は、
魚類:ウメイロモドキ群れ タカベ群れ ツムブリ トサヤッコ ユウゼン レンテンヤッコ幼魚 ニシキヤッコ幼魚 タテキン
ウミウシ類:コンガスリはいっぱい
明日も海は穏やかそう!
遠くの台風23号は無視していいかな??
八丈島ダイビング アルケロンより