今日の八丈島は、曇り予報でしたが、とってもいい天気! 午前のインターバルはぽかぽかで最高でした! 2本目からは雲が広がりどよよよよ〜んとした時間帯もありましたが、そのタイミングあたりから風が北東に変わったので、3本目にナズマドトライ!

多少パシャついてましたが、常連さんとマンツーダイブだったのでドボン!
普通のエントリエキジットでOKでした!
2019/11/30☀ 八重八重ナズ 水温22-23℃ 透視度20-30m 気温8.9-15.8℃ 風:西北西(Max9.3m/s)
ドボンと入ると、どちらも浅場はうねうね。
甲殻類好きのゲストさんだったので、数少ないエビカニネタを見てきました。

イソバナガニ〜。

ワライヤドリエビも沢山。

オオアカホシサンゴガニ、ナイスポーズ!

カザリイソギンチャクエビも最小様々。

イソギンチャクエビや
近くにはモエビも。

オルトマンワラエビは何故か少な目でした。
手前の個体はどこへ!?

ロボコンアパートには沢山のロボ住人が。

カゲロウカクレエビもまだまだ見られてます!

久しぶりのヒメヒラタカエルアンコウ!

イロブダイ幼魚も元気です!
ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン レンテンヤッコ幼魚 トサヤッコ ツバメウオ ナメモンガラ モンガラカワハギ タカサゴの群れ ハナミノカサゴがやたら活動的 タテキンの子などなど
ウミウシ類:コンシボリはじめ色々いっぱいでしたが、今日はお披露目なし
甲殻類:フリソデエビ
明日は南東の風、ナズマド凪ぎるといいな〜!
八丈島ダイビング アルケロンより