今日の八丈島は、暑い!!の一言につきます! 完全に今日は梅雨明けの空色! 雲もモクモクモクと入道雲! 風は弱いのですが、西側はまだまだ台風のうねりあり。午後の八重根は入れなくはないぐらいまでになってましたが、もれなくうねうねな感じでした。

海水浴で混む前の早朝底土!
早朝潜って、東海汽船で帰るというやる気満々のゲストさん。
今回も一泊二日5ダイブです!
2019/7/23☀☀☀ 早朝底土 水温26℃ 透視度20m 気温25.4-30.1℃ 風:西南西〜南西(Max7.2m/s)
ドボンと入ると、早朝ならではの太陽光の入り方。
ワイド頑張っていただきました!

早朝の眼鏡を撮っていただきました!
朝は太陽がいい感じです!

ナメモンガラはペアで仲良し。

テングダイはアーチの中に5匹。
沖のテトラにも5匹ぐらい。
まとまってくれればかなり絵になるのに!

底土のアーチ、早朝版!

静けさやテトラに染み入る泡の音

アオウミガメがアーチ前で朝食中。
先日までテントウウミウシ畑だったところの海藻が全然無いと思ってたら、
犯人はお前か〜!!!

ま、仕方ないですね。。
というわけで、連休…じゃなかった、週末のガイドはひと段落。
ご利用ありがとうございました〜〜!!
八丈島ダイビング アルケロンより