今日の八丈島は、晴れたり曇ったり、紫外線は超パワフル! 今日も元気に潜ってきましたよ〜!

今日も東側2ボート&ビーチ!
そして夜はナイトダイビング!
たぶんサンゴの産卵見れますよ〜!ってことで有言実行してきました!
ここ数年で相当ナイトダイビングに強くなったな‥‥。
温かい時期は特におすすめなので、是非リクエストを!!
で、明日は早朝!
時間ないので、ブログは明日追記します。
2019/7/21⛅ 水温26℃ 透視度30m 気温24.8-29.8℃ 風:南南西(Max5.7m/s)
というわけで、明日と言いながら、丸っと24時間たってしまいました。。
ドボンと入ると、青い海!
画像を沢山いただいたのでどうぞ!!

イソバナガニ!
イソバナカクレエビも出てますよ〜!

フリソデエビ!
ちびっこが出てますよ〜!

キンチャクガニも着実に増えてます!

イロカエルアンコウも帰ってきました!

ワイドはイデサリアーチ!

ニザダイ群れ群れ〜!

とことこ底土〜!

珍しいアングルの底土アーチ!

夜はミスガイいっぱい!

ゴクラクミドリガイの仲間もいっぱい!

フリソデミドリガイも出てました!

そして、サンゴが産卵してました〜!
中々撮るのが難しいんですよね。。
ほとんどの方が最終日だったのでなぎの木の夜も盛り上がってましたよ〜!
八丈島ダイビング アルケロンより