皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日も八丈島は暑い! 暑い暑い日が続きます。
海もず〜〜っと凪ぎ。
しかし週間予報見ると怪しい低気圧の影が…。
まじか・・・また忙しくなるタイミングなのか??
アルケロン眼鏡の後厄はまだまだ続くのか・・・。

ま、そんなこと言っても自然相手なので仕方ないですね〜。
今日も絶好調のナズマドです!
2019/7/31☀ ナズマド 水温26-27℃ 透視度30-40m 気温26.3-30.9℃ 風:西南西〜南西(Max7.2m/s)
ドボンと入ると、アオウミガメふわ〜っと。
今日も平和です。

シロボシスズメダイ幼魚がわんさか増えてます。
トビ級のネタを探していると!

ニシキフウライウオ登場!!
今年はまだ見てなかったので、そろそろと思ってたらやっぱりいました!

でも風来魚なので、明日にはもういないかもしれません。。

タテジマキンチャクダイの幼魚です。
ぐるぐるでかわいいのですが、見ようによっては低気圧が2個…。
この時期はちょっと…。

フリソデエビのちびっこです。
コガラシエビでもいないかな〜と思ってますが、中々でません。

ヒメコモンウミウシです。
ほかに見られた生物は、
やっぱりアオウミガメ
魚類:ヒレナガカンパチ ユウゼン レンテンヤッコ幼魚
ウミウシ類:アデヤカミノウミウシ タヌキ シロタエイロウミウシ ユビ
甲殻類:ロボコン オルトマンワラエビ
明日もいい状態が続きます!
八丈島ダイビング アルケロンより