今日の八丈島は、ちょっと風が強い日。ナズマドはちょっとバシャつくし、わかりやすく言うと、いつものように外で弁当食べている時に油断すると飛ばされる感じです。(当店ヘビーリピーターさんならこの書き方でわかるはず) だからというわけではないですが、ボート希望のゲストさんご来店中なので、今日は東側のボートダイビング!

赤間さんの船が修理中なので、今日はこちらにお世話になりました!!
3本目も対応していただきありがとうございました!
2018/8/3☀ 局長・油戸・垂土 水温28-29℃ 透視度30-40m 気温26.9-31.6℃ 風:西南西(Max11.8m/s)
ドボンと入ると、
青い!!!
今年一番の青さ!!!
絵具の青に溶けるような海でした!

ひっさしぶりに油戸アーチ!!

大きなアーチなので、抜群の透視度で最高でした!

沢山撮っていただきましたよ!

迫力のアングルです!

アーチの中からも。

水底から水面まで伸びる柱状節理もワイドで!

筋が入ってますよ〜の説明している図。

アマミスズメダイもこれだけ集まれば絵になります!

わらわらわらと。

どんどん増える感じです。

アマミスズメほいほい。

アマミスズメごちゃり!

お決まりにオオイソバナも!
ちなみに、マクロは・・・

ヒメヒラタカエルアンコウや
魚類:イロブダイ幼魚
甲殻類:キンチャクガニ オルトマンワラエビ
と、小鉢状態でした。
明日もボートダイビングで攻めますよ〜!
八丈島ダイビング アルケロンより